英語学習におすすめのオーディオブック6選【Amazon Audible】

Audiobook Productivity

英語学習したいビジネスパーソン「オーディオブックを使って英語の勉強をしたい。Amazon Audibleでおすすめのオーディオブックを教えて下さい。」

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • 英語学習におすすめのオーディオブック6選【Amazon Audible】

ビジネスパーソンにとっては、英語は必須のスキルですよね。

今すぐ英語を使う場面はなくても、必要に迫られるときがそのうち来ます。

いざその時になって、慌てなくていいように、今から少しずつ英語力をアップさせておきましょう。

ふだん忙しいビジネスパーソンが英語を学習するなら、オーディオブックは最適です。

オーディオブックなら、
・料金がお手頃で
・スキマ時間で「ながら学習」ができて
・あなたの英語力にあわせて再生速度を変えれるから。

英会話教室に通わずに、独学で勉強できるのも魅力です。
» 参考:英語を独学で勉強するなら、おすすめの教材はオーディオブック!

そんなオーディオブックを聴くなら、あのAmazonが提供する「Amazon Audible」は人気のサービス!

どんどん活用して、今のうちに英語力をつけておきましょう。

(Amazon Audibleの概要は、【解説】Amazon Audible(オーディブル)とはどんなサービス?をご覧ください)

といっても、Amazon Audibleで どのオーディオブックを聴けばいいのかわからない方も多いんじゃないでしょうか?

そこで本記事では、Amazon Audibleに詳しい私が、「英語学習におすすめのオーディオブック」を6つ紹介いたします。

英語学習の手助けになれば幸いです。

英語学習におすすめのオーディオブック6選【Amazon Audible】

おすすめは以下の6冊です。

目的 日本語解説 料金 再生時間
Short Stories
in English for Beginners
リスニング向上 1500円
1050円
3:24
American Accent
Training
リスニング向上 2500円
1750円
6:24
1日1分レッスン!
新TOEIC Test 
リスニング向上
+TOEIC対策
740円
518円
0:58
NHK
ラジオビジネス英語
日常英会話 あり 500円
350円
1:10
起きてから寝るまで
英語表現1000
日常英会話 あり 2500円
1750円
3:02
オフィスのオトナ語
ぴったり英語フレーズ
日常英会話 あり 3200円
2240円
4:44

(※スマホなら横にスライドできます)
(※料金は2021年4月時点)
(※赤字はAudible会員が購入した場合。コインを使うなら無料)

選び方としては、2列目の目的(リスニング用?日常英会話用?)を参考にするといいでしょう。

では順に説明します。

その①:Short Stories in English for Beginners

» Amazon Audibleでサンプルを聴く

初心者向けの英語聴き流しに最適な一冊。

一つのストーリーが丁度良い短さで、飽きる事なく、音声学習を続けられます。

この本は、Amazon Audibleが豊富に備える「洋書」で、日本語の解説はナシ。本場の英語に生で触れてリスニングを鍛えたい方におすすめ。

▼ユーザーレビューも高評価

その②:American Accent Training

» Amazon Audibleでサンプルを聴く

タイトルのとおり、自然なアメリカ英語の話し方を身に着けるのに役立つ一冊。

1冊目に続いてこの本も、Amazon Audibleが誇る「洋書」。本場の英語に生で触れたい方におすすめ。

Amazon Audibleの売れ筋ランキングで9位(2021年4月時点)

▼ユーザーレビューも高評価

その③:1日1分レッスン!新TOEIC Test

» Amazon Audibleでサンプルを聴く

TOEICの本当の出題傾向を徹底研究。無駄な問題は載っていません。最小にして最強の問題集です。

著者の中村澄子さんは、TOEIC TEST教室を主宰する傍ら、大手企業などでTOEIC TEST講師を務める方。

そんなTOEICの出題傾向を知り尽くした中村さんによるこの一冊を聴けば、効率的なTOEIC学習ができます。

紙のテキストも手元に置いて、オーディオブックと併用すれば、学習効果はより高まるでしょう。

▼ユーザーレビューも高評価

その④:NHK ラジオビジネス英語

» Amazon Audibleでサンプルを聴く

本コンテンツは、NHKのラジオ講座「ラジオビジネス英語」の放送内容をコンパクトにまとめた月刊CDの音声をそのまま収録したものです。ミーティングなどですぐに使える「ビジネス英会話」をはじめ、海外のビジネスパーソンと対等に渡り合うための総合的な英語力を身につける講座です。

音声英語学習のテッパンであるNHKラジオを収録した一冊。

本記事を書いた時点の最新、2021年4月号を紹介しましたが、お好きな号をどうぞ(オーディオブックの販売期間は発売後1年間らしい)。

オーディオブックを聴くだけでもよいですが、テキストも併用するとさらに効果的。

▼ユーザーレビューも高評価

※同じNHKシリーズで、「NHK 英会話タイムトライアル」も人気です。

その⑤:起きてから寝るまで英語表現1000

» Amazon Audibleでサンプルを聴く

今日したこと、言ったことをすべて英語で言ってみる学習法で、英会話は相手がいなくてもうまくなる!200万人が実践した練習法で話す力を上げれます。時代を反映させフレーズを一新し、700→1000以上に増量しました。
※対象レベル:初級から(英検3級/TOEIC350~)

英語教材の大御所「アルク」の人気オーディオブック。

タイトルのとおり、起きてから寝るまでの日常英会話において、語彙力・表現力を伸ばしたい方におすすめ。

全フレーズは日本語と英語で収録されているので、音声を聞くだけで学習することができます。

Amazon Audibleの売れ筋ランキングの3位(2021年4月時点)。

▼ユーザーレビューでも高評価

本書は人気のシリーズもので、以下のタイプも参考にどうぞ。
オフィス編
海外旅行編

その⑥:オフィスのオトナ語 ぴったり英語フレーズ

» Amazon Audibleでサンプルを聴く

ポッドキャストの人気番組「岩村圭南のセンテンス・オブ・ザ・デイ ビジネス編」が、この度オーディオブックになりました!
社会人なら押さえておきたいオトナ語フレーズが覚えられる!「ご無沙汰しております」や「お世辞を言ってもだめ」など、日本語ではよく言うけれど、英語にしにくい社会人必須のフレーズを収録。

NHKラジオで人気の岩村圭南先生が日本語フレーズを読み上げ、続けてそれに対応する英語フレーズが流れ、続くポーズのところで今度は自分で英語を言ってみるというスタイル。

日本語と英語の両方を収録した音声を使って、即座に英語を口に出す練習ができます。

以上、Amazon Audibleで英語学習におすすめのオーディオブック6冊でした。

まとめ:英語学習におすすめのオーディオブック6選【Amazon Audible】

いかがだったでしょうか?

繰り返しですが、ふだん忙しいビジネスパーソンが英語を学習するなら、オーディオブックは最適です。

オーディオブックなら、
・料金がお手頃で
・スキマ時間で「ながら学習」ができて
・あなたの英語力にあわせて再生速度を変えれるから。

どの本にするか迷ってる方へ

今回紹介した6冊はどれもおすすめですが、どうにも迷って決めきれないなら、「起きてから寝るまで英語表現1000」を最初の1冊としておすすめします。

全フレーズは日本語と英語で収録されているので、音声を聞くだけで学習することができるからです。Amazon Audibleの売れ筋ランキングでも3位(2021年4月時点)と人気のオーディオブックですしね。

Amazon Audibleを利用したことの無い方へ

まずは「1ヶ月の無料トライアル」を試してみましょう。お好きな1冊を無料でゲットできて、退会後も聴けるので、はっきり言ってお得です(^^)/

もちろん今回紹介した6冊のオーディオブックも、無料で聴けちゃいますよ(^^)/

ちなみに、退会はいつでも簡単で、無料体験中ならお金はかからないので損しません。

1ヶ月の無料トライアルの登録方法は、Amazon Audibleの無料体験に登録する方法【スマホもOK】で解説していますので、そちらをご覧ください。

今回は以上です。

参考【まとめ】オーディオブックのおすすめアプリ・サービス・本は?