オーディオブックのおすすめアプリ・サービス・本をまるごと紹介
本記事の内容
- オーディオブックのおすすめアプリ・サービス・本をまるごと紹介
本ページは当ブログサイトの中で、オーディオブックに関する記事をまとめたリンク集です。
自己紹介
こんにちは、ヒデハルです。
オーディオブックを愛用してる40代でして、とくに通勤中や就寝前は音声読書が欠かせません。
というわけで、当サイトの中からオーディオブックの記事をまるっと集め、わかりやすく一覧にしたのがこのページです。
オーディオブックで何かをお探しのときは、本ページを活用くださいませ。
オーディオブックとは?

「オーディオブックってそもそも何?」「紙媒体の本を読めばいいのに、なぜわざわざ本を聴くの?」が知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
カンタンにいってしまうと、本を自分で読むんじゃなくて、ナレーターによる朗読を耳で聴くってこと。
比較:オーディオブックのおすすめアプリ・サービスはどれ?

「で、オーディオブックを聴くにはどのサービスがいいの?」を知りたい方は、以下の記事をどうぞ。オーディオブックを提供するサービス6つを比較しています。
上記の記事の結論は、
・ audiobook.jp
・ Audible
の2つがおすすめってことです。
この2つの選び方として一番のポイントは、月額料金を1000円未満に抑えたいならaudiobook.jp、月に1000円を超えてもいいならAudible。そう考えるのがいいかと思います。
audiobook.jp(オーディオブック ドット jp)

私がおすすめするaudiobook.jp(オーディオブック ドット jp)の記事リンクは、以下のとおりです。
audiobook.jpとは?
audiobook.jpの無料体験に登録する方法
audiobook.jpの使い方
audiobook.jpを使った感想
audiobook.jpのおすすめ本
audiobook.jpの解約・退会方法
以上、audiobook.jpの記事リンクでした。
Amazon Audible(オーディブル)

私のもう1つのおすすめ、Amazon Audible(オーディブル)の記事リンクは以下のとおりです。
Amazon Audibleとは?
Amazon Audibleの無料体験に登録する方法
Amazon Audibleの使い方
Amazon Audibleを使った感想
Amazon Audibleのおすすめ本
Amazon Audibleの退会(解約)・休会方法
以上、Amazon Audible(オーディブル)の記事リンクでした。
まとめ:オーディオブックのおすすめアプリ・サービスはaudiobook.jpとAudible

あなたのお探しの記事はありましたでしょうか?
オーディオブック比較!おすすめアプリ・サービスはどれ?の記事でもお伝えしてますが、オーディオブックのサービスの中でおすすめは、
・ audiobook.jp
・ Audible
の2つです。
どちらも1ヶ月の無料体験があるので、試してみるといいですよ。(イマイチと思ったら、無料体験が終わるまでに解約すれば、0円ですのでご安心下さい)
ビジネスでスキルアップしたい方も、エンターテイメントとして本を楽しみたい方も、お子さんに読み聞かせをしたい方も、オーディオブックはとっても良いコンテンツですよ。
無料体験の始め方は、以下の記事にわかりやすくまとめてますので、そちらをご覧ください。
» audiobook.jp無料体験の登録はこちらから
» Audible無料体験の登録はこちらから
今回は以上です。