【厳選】左利き用のマウス&トラックボールおすすめ3つ!

左利きの人「左利きのマウスを探しているけど、良いのが無くて困ってます。左利きのマウスのおすすめを教えてください。」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- 左利き用のマウス&トラックボールおすすめ3つ
マウスの良し悪しってPC作業の生産性に直結しますよね。
でも左利きの方にとっては、気にいったマウスがなくて困ってる方も多いでしょう。
実は私も左利きなので、その気持ちよくわかります!
そこで今回は左利きの私が実経験をもとに、左利き用のおすすめマウス&トラックボールを厳選して3つ紹介しました。
ぜひご覧ください!
目次
- 左利き用マウス&トラックボールの選び方
- ロジクール ワイヤレスマウスM186
- エレコム トラックボール M-XT4DRBK-G
- Apple Magic Trackpad
- 左利き用のマウス&トラックボールのまとめ
左利き用マウス&トラックボールの選び方

最初に、左利き用マウスの選び方を紹介しましょう。
左利き用マウスの選び方には以下の3つがあります。
- 左右対称のマウスを選ぶ
- 左利き専用のマウスを選ぶ
- トラックパッドを選ぶ
本記事では、上記3つにおいて、おすすめのマウスを1つずつ紹介しました。
おすすめの左利き用マウス1:ロジクール ワイヤレスマウスM186

おすすめの左利き用マウスの1つ目は、「ロジクール ワイヤレスマウスM186」。
これは前述した選び方1の「左右対称のマウス」ですね。
私が長年愛用しているマウスで、会社で使ってます。
ロジクールM186のおすすめポイント
このマウスのおすすめポイントは以下のとおり。
- オーソドックな形状で、万人向け
- サイズがコンパクト。手が小さい人もOK
- 機能は最小限だけど、そのぶん値段が安い
- 左右対称だから、右手でも左手でも使える
ロジクールM186のマウス設定
ロジクールの無料ソフト(Logi Options)をダウンロードすれば、ボタンの割り当てを変更できます。
私の場合、左手でも右手でも使うので、ボタンの設定はそのままで使っています。
ロジクールM186のデメリット
私は男性ですけど手が小さいので、コンパクトサイズのこのマウスがジャストフィット。
いっぽう、手が大きい人にとっては小さすぎるかもしれません。その点はご注意ください。
より詳しくはこちらの記事で解説してますので、あわせてご覧ください。
» 【厳選】おすすめのワイヤレスマウスはロジクールM185/M186【macもOK】
ロジクール ワイヤレスマウスM186
https://amzn.to/44lFtdu
おすすめの左利き用マウス2:エレコム トラックボール M-XT4DRBK-G

おすすめの左利き用マウスの2つ目は、「エレコム トラックボール M-XT4DRBK-G」。
これは前述した選び方2の「左利き専用のマウス」ですね。
私が実際に自宅で使ってます。
トラックボールって慣れるまでは1週間ほどはかかりますが、慣れてしまえば、とっても便利なアイテムですよ。
M-XT4DRBK-Gのおすすめポイント
このマウスのおすすめポイントは以下のとおり。
- トラックボールで唯一の左利き専用マウス
- 形状がオーソドックで使いやすい
- 多機能で値段が安くコスパが良い
- 省スペースで使える
- 腕が疲れにくい
M-XT4DRBK-Gのマウス設定
エレコムの公式サイトから無料のドライバ(エレコム マウスアシスタント)をダウンロードすれば、ボタンごとにクリックの割り当てを変更できます。
M-XT4DRBK-Gのデメリット
トラックボールそのものに慣れるまで時間がかかる、というのがデメリット。
一週間もすれば普通に使えると思いますが、トラックボールはやっぱりムリという方もいるでしょう。
エレコム トラックボール M-XT4DRBK-G
https://amzn.to/47RIuVJ
おすすめの左利き用マウス3:Apple Magic Trackpad

おすすめの左利き用マウスの3つ目は、「Apple Magic Trackpad」。
これは前述した選び方3の「トラックパッドを選ぶ」ですね。
私の場合、自宅でMacを使うときには、先ほどのトラックボールとこのApple Magic Trackpadを併用してます。
Windowsの場合は、専用のソフトをインストールすれば使えるようですが、基本はMacユーザー向けとお考えください。
Apple Magic Trackpadのおすすめポイント
このマウスのおすすめポイントは以下のとおり。
- ブラウザの拡大縮小がスムーズ
- スクロールしやすい
- 腕や手が疲れにくい
Apple Magic Trackpadのマウス設定
Macの設定画面にて、設定を変更できます。
Apple Magic Trackpadのデメリット
値段が高いのがデメリット。
トラックパッドは慣れが必要ですが、Macユーザーなら大丈夫かと。
Apple Magic Trackpad
https://amzn.to/45F39uZ
おすすめの左利き用のマウス&トラックボールまとめ

今回は、左利き用のおすすめマウス&トラックボールを3つ紹介しました。
どれも実際に私が使っているマウスです。
万人向けなのは、左右対称の「ロジクール ワイヤレスマウスM186」。コンパクトサイズなので、手の大きい人は不向きかも。
デスクワーク時間が長く、腕が疲れている方は「エレコム トラックボール M-XT4DRBK-G」をご検討ください。トラックボールは腕が疲れにくいという利点がありますから。
Macユーザーなら、「Apple Magic Trackpad」を選んで損しません。
参考になれば幸いです。
なお、おすすめのガジェットを以下で紹介してますので、あわせてご覧ください。
» 在宅勤務を快適にするおすすめガジェット/グッズ/サービス30選!