【厳選】おすすめのワイヤレスマウスはロジクールM185/M186【macもOK】

ガジェット

おすすめのマウスを知りたい人「マウスを買おうとしていてるけど、どれにすればいいのやら。種類が多すぎて決めきれない。おすすめをズバリ教えてください」

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • おすすめのワイヤレスマウス「ロジクールM185/M186」の紹介

こんにちは、マウスおたくのヒデハルです。

マウスって、PC作業の生産性に大きく影響するので、こだわりたいですよね。

とはいえ、マウスって選択肢が多すぎて困ってる方も多いのではないでしょうか?

そこでマウスおたくの私が、おすすめのマウスを厳選して1つ紹介します。

結論をいきなり言うと、
おすすめは「ロジクールM185(後継はM186)」です。

以下がAmazonでの購入履歴。ご覧のとおり、会社と自宅用の2つ買ってます(※値段は時期により変動)。

» Amazonでこのマウスを見たい方はこちら

本文では、
・このマウスがおすすめな方は?
・このマウスをおすすめする理由は?
を紹介しますので、ぜひご覧ください。

目次

ロジクールM185/M186をおすすめするのはこんな方

いろんなマウスを使ってきた私のおすすめは、ロジクールM185/M186ではありますが、もちろんすべての人におすすめというわけではありません。

そこでまずは、どんな方にこのロジクールM185/M186がおすすめか?の前提をお話します。

前提は以下のような方です。

  • ワイヤレスがいい
  • サイズは大きすぎないのがいい
  • シンプル機能でいいからお手頃な価格がいい

上記に該当する方は、ロジクールM185/M186がおすすめです。

なお後述しますが、ロジクールM185/M186は
・Macでも使える
・左効きの方でも使える
ので、そういったマウスをお探しの方にもピッタリです。

ロジクールM185/M186をおすすめする理由

前提をご理解していただいたうえで、
ロジクールM185/M186をおすすめする理由をご紹介します。

ロジクールM185/M186をおすすめするポイントは以下の7つ。

  • ワイヤレスなのでデスク周りがスッキリ
  • サイズが程よく手が小さい方にピッタリ
  • 長い時間使っても手が疲れない
  • シンプルデザインでおしゃれ
  • お値段がリーズナブル
  • 左利きの方も使える
  • Macでも使える

順にみていきましょう。

ワイヤレスなのでデスク周りがスッキリ

ロジクールM185/M186はワイヤレスなので、デスク周りがスッキリします。

付随したUSBレシーバーをパソコンに指せばOK。細かい設定は不要で簡単に使えるのでご安心ください。

サイズが程よく手が小さい方にピッタリ

ロジクールM185/M186はサイズが程よく、手が小さい方にピッタリです。

サイズは (横x奥行x高さ)mm:59.8 x 99.5 x 38.6

上記のとおり、手の腹の部分とマウスはくっつけずに、指先でつかむ感じ。

私は男性ですけど手が小さめ。そんな私には、ロジクールM185/M186のサイズはちょうどいいですね。

長い時間使っても手が疲れない

ロジクールM185/M186は、長い時間使っても手が疲れません。

もちろん利用者の手の大きさや好みによりますが、これまでいろんなマウスを使った私にとって、疲れにくいので気に入ってます。

きっと、マウスのサイズ(幅や高さ、長さ)や曲率、ボタンの位置が絶妙なんでしょう。

シンプルデザインでおしゃれ

ロジクールM185/M186はシンプルデザインでおしゃれ。

派手すぎず地味すぎずないので、愛着をもって長く使えるでしょう。

お値段がリーズナブル

ロジクールM185/M186はお値段がリーズナブルです。

サイドボタンや横スクロールなどの機能がなく、シンプルな機能だからですね。

あとは、ロジクールは大手メーカーなので、大量生産による低価格化もできるのでしょう。

価格は時期で変動しますが、1,000円〜3,000円ですからお手頃ですよね。

左利きの方も使える

ロジクールM185/M186は左利きの方でも使えます。左右対称のデザインだからです。

その証拠に、わたし自身が左利きでして、8割ちかくは左手で使ってますから。

Macでも使える

ロジクールM185/M186はMacでも使えます。

MacのノートPC「MacBookシリーズ」は、内蔵トラックパッド以外は使えないと思ってる方もいるでしょう。

でも、MacのノートPCはマウスも普通に使えるんですよ。で、ロジクールM185/M186も使えるのでご安心ください。

以上、ロジクールM185/M186のメリットを7つ紹介しました。

ロジクールM185/M186のデメリット

ロジクールM185の欠点は?

う〜ん、私にとっては正直ありません。

あえて挙げるなら、「カラーバリエーションがない」くらいでしょうか。

ただし、M185の後継としてM186が登場していて、こちらはラインの部分が
・グレー
・赤
・青
の3色を選べます。

青だとこんな感じ。

なお、M185とM186の違いとしては、カラーバリエーションが増えていることだけ。その他の仕様は同じです。

ロジクールM185/M186の購入方法

ロジクールM185/M186の購入方法を紹介します。

量販店でも置いてるかもしれませんが、わざわざ足を運ぶの面倒ですし、行ってみたらないかもしれません。

なので、ネットで注文することをおすすめします。

以下にAmazonのリンクを貼っておきますので、リンク先で商品をご確認のうえ、ポチってください。

ロジクールM185
※だんだん在庫が少なくなってます

ロジクールM186(M185の後継)※カラーバリエーションが増えています

まとめ

おすすめのマウスとして、ロジクールM185/M186の魅力を紹介しました。

ロジクールM185/M186の長所をおさらいすると、

  • ワイヤレスなのでデスク周りがスッキリ
  • サイズが程よく手が小さい方にピッタリ
  • 長い時間使っても手が疲れない
  • シンプルデザインでおしゃれ
  • お値段がリーズナブル
  • 左利きの方も使える
  • Macでも使える

新しいマウスを検討している方は、ロジクールM185/M186をぜひ使ってみてください。

» 購入方法はこちら(本文にジャンプします)。

なお、トラックボールというマウスに興味ある方は、以下の記事を参考にどうぞ。
» 【厳選】左利き用のマウス&トラックボールおすすめ3つ!

マウス以外で生産性を上げるグッズやサービスは以下の記事で紹介してます。あわせてご覧ください。
» 生産性を向上させるアプリ・アイテム・サービスをまるっと紹介

今回は以上です。