【お得】U-NEXTの無料トライアルに登録する方法。解約方法も。

U-NEXTに興味ある人「動画配信サービスのU-NEXTに興味がある。でもいきなり課金するのは不安なので、まずは無料お試しがいいな。無料体験に登録する方法を教えてください。」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- 【お得】U-NEXTの無料トライアルに登録する方法。解約方法も。
こんにちは、ヒデハルです。
本記事では、定額動画配信サービス『U-NEXT』の無料トライアルに登録する方法を紹介します。
(U-NEXTのサービス内容が知りたい方は、U-NEXTとは?料金プランやメリットデメリットを3分で解説の記事を参考にどうぞ。)
U-NEXTの無料トライアルは、映画/ドラマ/アニメから、マンガや雑誌といった電子書籍まで、31日間無料で楽しめるので、はっきり言ってお得です。
もちろん体験体験中に解約すればお金はいっさいかかりません。
登録は3分ほどでカンタン、ぜひお試しあれ!
ではさっそく。
U-NEXTの無料トライアルに登録する方法

U-NEXTの無料トライアルに登録する方法は、以下の3ステップ。
- 手順①:申し込みページに行く
- 手順②:お名前住所などを入力
- 手順③:最終確認して決定
上記のとおりカンタンです。
順にみていきましょう。
手順①:申し込みページに行く
まずは無料トライアルの申し込みページに行きます。以下のリンクからどうぞ。
» U-NEXTの無料トライアル登録はこちら
上記リンクをクリックすると、以下のページにジャンプします。「まずは31日間無料体験」をクリックしましょう↓
ジャンプ先のページで、「今すぐはじめる」をクリックします↓
手順②:お名前住所などを入力
次は、お名前住所などを入力していきます。
ガイダンスに従って、順に入力していきましょう↓
途中で、無料トライアルの終了日が表示されてるので、忘れないようにメモしておきましょう↓
入力途中でクレジットカード情報の入力があります。でも無料体験中に解約(後述)すれば、料金はいっさいかかりませんので、ご安心ください。
手順③:最終確認して決定
入力が終わったら、最終確認しましょう。OKなら「送信」ボタンをクリックします↓
無料体験の登録が完了です↓
おつかれさまでした(^^)/
参考:アカウントの追加とは?
上記表示のように、「続いてアカウントを追加しましょう」と言われますが、無視ししてOKです。
もしも彼女(彼氏)や奥さん(旦那)も無料体験を一緒にやるなら、アカウントを追加してください。
以上、U-NEXTの無料トライアルに登録する方法でした。
U-NEXTの無料トライアルを楽しむ方法

U-NEXTの無料トライアルの登録が完了したら、さっそくU-NEXTを楽しみましょう。
まずは、U-NEXTのTOP画面に行きます。
» U-NEXTのTOP画面はこちら
もしもログアウト状態なら、ログインしましょう↓
コンテンツを選ぶには、TOP画面に表示されているものクリックしてもいいし、左メニューからジャンルを絞ってもOK。
無料ですので、どんどん視聴して楽しんじゃいましょう。
※ちなみに、無料トライアルをお試しできるのは1回だけ。2回目はムリですので、そこはご理解ください(当たり前ですよね)。
U-NEXTの無料トライアル中の終了日を調べる方法

無料トライアルを楽しみつつ、無料トライアル期間が終了するまでには、
・継続するか?
・退会するか?
かを考えましょう。
で、無料トライアル期間がいつ終了するか?を覚えてますか?
ご安心下さい。「終了日を忘れちゃった…」という方向けに、無料トライアルの終了日を調べる方法を教えましょう。
U-NEXTの無料トライアル中の終了日を調べる方法
- その①:メールを確認する
- その②:アカウント設定をみる
順に説明します。
調べ方①:メールを確認する
無料トライアルを登録したときに、記入したメールアドレスにメールが届いています。そのメールを調べましょう。
私のときは、タイトルが「ユーネクストお申込み受付のご連絡」でした。そのメールには以下のように終了日が記載されています↓
上記の日にちと時間を見るのが最も確実です。
調べ方②:アカウント設定をみる
U-NEXTのサイトに行き、「アカウント設定」をクリックします↓
契約・決済情報の中から、[契約内容の確認・解約]をクリックします↓
無料トライアルに申し込んだ日が記載されているので、その日を起点として31日後を算出しましょう↓
以上、U-NEXTの無料トライアル中の終了日を調べる方法でした。
U-NEXTの無料トライアル中に解約する方法

U-NEXTの無料トライアル中を体験し、もし「そのまま継続する」なら、何もしなくてOKです。
無料トライアル終了の翌日に、月額料金の支払いが自動でスタートしますから。
もし「やっぱり継続はいいや…」って方は、解約の手続きをしましょう。
無料トライアル中の解約手順
U-NEXTのサイトに行き、ログインした後、「アカウント設定」をクリックします↓
契約・決済情報の中から、[契約内容の確認・解約]をクリックしましょう↓
「解約手続きはこちら」をクリックします↓
画面下にある「次へ」をクリックしてください。
解約手続き前のアンケートを入力します(1分ほど)。
最後に注意事項を読んで、OKなら「解約する」をクリックしましょう↓
これで解約は完了です↓
くりかえしですけど、無料トライアル終了日までに解約すれば、料金は一切かかりませんので、ご安心ください。
以上、U-NEXTの無料トライアル中に解約する方法でした。
まとめ:【お得】U-NEXTの無料トライアルに登録する方法。解約方法も。

記事のポイントをまとめます。
- U-NEXTの無料トライアルに登録する方法は3ステップ
手順1. 申し込みページに行く
手順2. お名前住所などを入力
手順3. 最終確認して決定 - 無料トライアルの期間中に解約すれば、料金は一切かからない
上記のとおり。
本記事を参考に、U-NEXTの良さをぜひご堪能ください。
もちろん無料でね (`・ω・´)ゞ
U-NEXTのサービス内容を再確認したい方は、U-NEXTとは?料金プランやメリットデメリットを3分で解説の記事を参考にどうぞ。
最後までありがとうございました。
参考【厳選】VOD(動画配信サービス)を無料視聴するならこの5つ!